3週連続で!!

投稿日:

 南伊豆妻良の春ギスが諦めきれず、3週続けて出掛けてきた。 同行は神奈川サーフの佐藤正美さん、通称ピョンちゃん。それに、釣り場で出会った小田原の永山幸央さんである。永山さんといえば、柔い竿に6〜7号のオモリを付けて釣るライトタックルの名手として知られた方である。 この日も午前6時少し前に妻良に着いた。幸いに釣り人はイカ釣りの2人だけで、先端には誰も居なかった。 潮は前回と違って5時30分頃が満潮。それから落とし午前11時30分頃が干潮一杯となる、下げ潮の中での釣りとなる。 前回は上げ潮の中で3人全てが坊主。前々回は下げ潮の中、3人で10数尾だった。・・・云うならば、今日は、釣れた日と同じ条件を狙っての釣行だったのである。 小生は何時もの通り、鱚介アブミ6号の2本バリ、テンビンは「真打ち‐SMAB」にオモリはウッドガン・スリムの「ぽっ君」18号。サオはキャスティズム20号とした。・・・言うなれば、4色以内を狙った小生流のライトタックルである。  2本バリの上にアオイソメ、下バリにジャリメの1匹掛けで開始した・・・・。しかし、居ない・・。  海面にコブシ大の頭を出していた岩が少しずつ大きくなり、潮が落とし始めているのを確認・・。ほぼ1時間を過ぎた頃、やっと18センチ級の一匹目が・・。 しかし、次が来ない。アタリはモゾモゾとあるが、乗っては来ない。  そんな頃、永山さんが・・・。聞くと、単身赴任先の清水からの帰り道に寄ったのだと云う。凄い遠回りの帰宅!・・でも、全く気にしない普段の行動のようである。 すでに小浦の堤防に寄り20センチ級の顔を見たそうで、今日も何時もの通りの軽量なタックルで攻めるのだと言う。 喰いは悪い・・・、時折、メゴチが来る程度・・。雨模様で風が冷たく、決して条件は良くない中での釣りだ。  その後、頑張りの中、小生が2尾追加、ピョンちゃんが1尾、チョイ投げの永山さんが一番大きな20センチ級をゲットした。 永山さんの釣りスタイルを見ながら、「魚を掛けたときのやり取りの、それはそれは楽しそうなこと・・・」を教わった。キスが近づくこれから、是非、小生もやってみたい!!との思いを強くした。  ピョンちゃん、永山さん曰く、ライトタックルで楽しく釣るなら、ダイワから出されている「ディースマーツ」という竿が面白いとのことだ!! やがて潮は下げ止まり、この日の釣りを終りとした。 状況から、今日の喰いは潮の下げ始めと潮止まり近くであった。潮の加減が、魚の喰いを左右することは明らかなのだが、この入り江に囲まれた静かな釣り場では矢張り上げの時間帯より、下げの時間帯が良いことを確認した。 こんな課題を持って釣りをするのも、釣りの奥深さを知り、楽しさが膨らむ・・。こんなことを改めて感じた今日の釣りであった。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

南伊豆再チャレンジ!

 2月12日(水)、2日前9日の不釣に納得できず西伊豆・子浦に再挑戦、河津桜も真っ盛りでした。 結果を言うと、小生は小振りを2尾のみ、ただ、春雄さんが25?、24?のジャンボサイズをゲットしました。他も2〜3尾で、今後の見通しは難しく、やはり、まだ湾内には廻って来ていないと云うのが結論、今暫くは釣行を諦めることにしました。 西伊豆を廻った時の昼食は、135号線の安良里にある「る・れーぶ」と言う洋食店によく行きます。 清潔でこざっぱりした店で、何を選んでも美味しいのですが、昼にはランチメニューのプレー…

Loading

富士川河口で投げてきた

見事なホウボウ今日は、午前3時起きして静岡県の富士川河口にシロギスを攻めてきた。夜明けは日々早まり、既に5時には明けてしまう。同行は、山田聖二さんと下島伸一さん。それにドライバー兼の宇都木朗さんの4人。また、現地に富士市在住の佐野光則さんが待っていてくれる。全員が揃ったのが午前4時。東名高速道の中井秦野インターから乗り、富士インターで下りる。距離はあるが、伊豆先端の釣り場に行くより遥かに早く、午前5時にはもう釣りを開始できたのである。一投目から僅か2色(50メートル)付近で、20センチ級が…

Loading

パソコン音痴はみじめ!

 パソコン音痴の苦労話、お恥ずかしい一件を恥を忍んで書いてみた。お読みになった方の中にも、或いは同じような経験をされた方がいるかもしれないが・・・。 小生が使っている住所録管理ソフトはソースネクスト社の「筆王ZERO」なるものである。最近、同社から「最新バージョンアップ」と言うものが配信されてきた。無料と言う誘いに乗った訳ではないが、ついついダウンロードのボタンを押してしまったのである。 だが、さあ大変、今まで使い慣れたものとは操作方法がかなり違う。・・そもそもパソコン機能を理解できてない…

Loading

no image

土佐の高知・正月探訪

穴あけ期間中、28日から1日まで、実は大好きな南国高知に釣行していた。先方から書き込もうとはしたが、郷に入れば郷に従えで、やる事が沢山あって余禄な時間は無かった。この度の釣行に当たっては、シロギスを釣る以外、亡き息子が愛し3年間を過ごした高知の、また、山内一豊が征した城下町の大晦日から正月の過ごし方に興味を抱いていた。先に、この辺の感じを言うと、関東とは何ら変わるところが無いと云うのが実感でもあったが、一度だけの経験では判らなかったと云うのが答えである。確実に残った印象が一つだけある。食いしん坊の私…

Loading

no image

平塚海岸 ピン、中、大

 平塚海岸の西側で釣れ続いていた、ピン、中、大のシロギスは、数こそ減りつつあるが相変わらず釣れている。  その日、その時間によって喰う距離は異なるが、兎も角、2色からチカラ糸までが先ずはポイントとなる。 食いが落ちたら、少し距離を伸ばし、更に遠投にと切り替える。 ピンと、中と、大が3連4連と、連で掛ることもあり、良い場所に当った方のクーラーには、30尾を超える釣果が治まっていた。 エサは、ジャリメが安定的に良いが、塩東京ならば大き目が釣れる。  明日は低気圧が通り、南の風が吹くと予報が伝えているので…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ