三浦半島・小網代のカワハギ

投稿日:

 2週続けてカワハギ釣りのチャンスに恵まれた。昨日の今日、師匠の久保さんから小網代のカワハギに行くがどうか?との誘い、・・・この日も、二つ返事で決めてしまった。 実は、先の烏帽子岩周辺のカワハギ釣りで反省したこと、学んだことを実戦で試したかったのだ。 小生、以前はカワハギ釣りでは一般的なベイトリールを使っていたが、どうも馴染めないでいた。・・3年ほど前、村越正海さんのスピニング・カワハギに魅せられ、今はこれが自分流の道具となり、釣りとなっている。  竿は、横浜竿の汐よしさんに特注で造ってもらったスピニング用の和竿・・。それにスピニングリールは、ルアーなどに使われるモノと違う「磯」で使われるレバー付きタイプである。 ただし、そのものはレバー部分が長すぎ使いづらいので短く切ってしまった。これにより、自分なりの中オモリの上げ下げ、誘いなどがスムーズにできるようになった。 さらに、ライン(道糸)はPE1号を使っていたが、今日から8本撚の2号と太くし、リーダーは無くした。また、オモリは木綿糸で結び、根掛った時に少し力を加えれば切れるように、いわゆる捨てオモリを覚悟したのだ。  言うなれば、カワハギ釣りは根掛りとの戦いでもある。・・・小生はどうも人と比べてトロイのか、良く根掛りしリーダから切れてしまったり、仕掛けやオモリが根に取られる確率が高い。・・・まあ、そんなことで根掛り対策を万全に考えた装置で固め、愁いを無くした釣りをしたかったのである。  小菅裕二船長が言うには、今日は昨日までと違って急に水温が下がり15℃台。だから、食いも極端に悪くなった。・・・確かに食いは良くない。でも、そうは言いつつも、どうしたものか小生は順調??に滑り出すことが出来た。 新米が何をか言わんや!・・であろうが、そろそろ自分なりに納得できる釣りがしたい。・・・実はもう一つ、烏帽子岩周辺の釣りで学んだと言うか、確認した釣りに専念してみたのである。 一言で云うと、底にエサを這わせ、そのまま暫しほって置き、ゆっくりと優しく中オモリを上げ、そっとアタリを聞くように誘ってみるのである。  どうやら、これが自分の性にあったのだろう。竿頭の久保秀一師匠の19尾(今季の最低記録だそうな)に次ぐ、15尾は大出来だ。・・この日は、最後まで自分なりの釣りを通すことが出来た。・・敢えて言わせて頂くのなら「敢闘賞」だと思う・・。   以前から、カワハギ釣りには一つ自信が持てなかったが、この連荘の釣りで、どうやら面白さが分かってきたような気がする。 ・・それは甘い、マダマダ波があるはずだ! 浮き沈みしながら少しだけ上手になってゆく!! 生涯答えが出せないのがカワハギ釣りの奥義だ!!!              などと、何処からかそんな声が聞こえもするが・・・。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 イシモチばかり

 東さんのメールに刺激されて、日々、平塚海岸に通っている。しかし、4日は3尾、5日は0尾、6日の今日はたったの小ギスが1尾のみ・・。 やはり、人様からの情報に頼るのではなく、自らがニュースソースにならねば・・、努力が足りないのだとつくづく考えてしまう。 もっとも、釣れないというより「魚が居ない」と言った方が正しいのかもしれない。言い訳がましくもなるが、その居ない理由は「海況が悪い」からだと言わざるを得ない。  今日は、午前4時15分に平塚海岸漁港の壁際から始めたのだが、昨日からの強い南風が吹き続け、…

Loading

no image

ヒネ1尾・・24?でした!!

 昨晩の天気予報では、今日は10時頃から南風が吹くと伝えていた。ならば早めに行こうと思ってたのだが、色々あって海岸に着いたのが午前8時を過ぎてしまった。 4人ほどが既に竿を出していたが、未だ誰も釣れて居なかった。室内、室温で飼ってあった元気なジャリメを、5本バリに付け釣りを開始する・・。  2投目だった。・・2色半で強烈なアタリが入った。アタリの感じから大物を感じたが、連掛けを狙い暫く置こうと一呼吸したときだった。付いていたキスが暴れた!! ・・もしや?? 上げてみると25センチに届くヒネだった。良…

Loading

「鋭感一直:ALL SMAB」(1号)完成!

先に発売した「鋭感一直」には、軟、中、硬の3種類があり、釣り人が目的とする釣りに合わせて選んで頂きますが、これに引き続き「軸部」も「アーム部」も形状記憶合金を用いた多用途に使える最新のテンビンが完成し …

Loading

沼津 我入道へ

投げ、久しぶりの角田さん ひょんなことから、村越正海さん、角田清志さんの3人で、沼津の我入道にチョイ投げのキス釣りに行ってきた。  もとより波間を探ろうという事で、小生は村越さんから、商売道具?であるルアーロッド・モアザンと新しいセルテートをお借りして、ごくごく軽いオモリを付けて楽しんできた。  15〜18センチ級が小気味よく釣れ、皆で40尾も釣ったろうか・・。  ここは、先の御用邸記念公園前より若干型が良く、午後からの僅かな時間だったが十分にそのアタリを楽しめた。  まだ当分の間は、チョ…

Loading

no image

FPシンカー「キスケ」新発売!

 その後の平塚海岸は水温も15℃台となり、全くキスの顔は見られません。聞くところ、湘南のキスは既に深みのある西湘国府津海岸に移ったようです。 そんな中、暫し釣りの方から離れ、鱚介オリジナル工房で取り組んできた「浮力の限界」を意識した「発泡スチロール製のFPシンカー」を完成させ、本日からの発売に漕ぎ付くことが出来ました。FPシンカー:キスケ 「鱚介のウッドガン」は従来のオモリの概念を超えた木オモリ(ウッドシンカー)として高い評価を頂きましたが、さらに今、根越しや根掛かりの多い釣り場、自然に漂う仕掛け効…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ