南伊豆に! だが、強風で逃げ帰る羽目に!!

投稿日:

 昨日の南伊豆は相当に吹いたらしい。今日も怪しかったが、天気予報の裏をかいて、兎も角行って見た・・。 途中、伊豆白浜海岸、外浦海岸は全くの凪、横目で眺めながら下田湾に・・・。しかし、ここは別の世界なのか、南西からの風が吹き始めていた。・・・ただ、治まることを期待し、背に風よけの壁がある福浦堤防に急いだ。 堤防に入ってすぐの風が当らない場所に座を構え、数投してみたが全く気配は無し・・。それでも、和田春雄さんが小ギス、満雄さんがメゴチと、一応生きた魚の顔は見た。 ここで吾輩に釣れたのは、強風に飛ばされ海面に漂う防寒用手袋・・。上手く、ハリ掛かりさせただけだった!! その後数投するも、南西の風が西に変わり、更に強くなってきたためここを断念することに・・ 行く釣り場も見い出せぬまま、何時も風だまりとなる妻良湾に向かったのだが、・・・ここも風が酷かった。そんなことで、今日の釣りは諦めざるを得なかった。  ・・・もう直ぐ、もう直ぐだ!と云いつつも、キスの開花には今少しの時間が掛りそうだ!! 余談だが、今日は午前4時30分に家を出て、下田湾で釣り、妻良湾で竿を出し、諦めて西伊豆廻りで帰路に・・。そして正午12時には、もう小田原・宮嶋屋釣具店にたどり着いていた。 一応、竿も出した伊豆一周・・・。これは、小生にとって記録的な短時間釣行だったような気がする。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

フグ毒なんか怖くない!!

久しぶりに平塚海岸に行ってみた。サオは持たず、15日に未使用で残った、岩イソメを持って行った。誰か居れば使ってもらうし、居なくば洗っておこうと考えていたのだ。海岸に出ると、何時もの仲間3人が盛んに投げている。この寒中にシロギスの顔を見ることは中々難しい。しかし、驚いたことに諏訪部さんと土井博明さんが、ピンギスながら1尾づつバケツに泳がせていた。水温は15度は割っていよう。テトラが並んだ内側では、このように何尾かは釣れるのだ。今日はフグが居ないから助かりますよ!と土井さん。だが、この岩イソメを付けた…

Loading

あれから1年!東北からの便り−?

あの日・・・ 先ごろ、大震災を受けた宮城県東松島市の大曲浜つりえさ店を経営されている伊藤浩二さんと鱚介工房のことでメール交換を致しました。 その折、私から「一年が過ぎ、進まない復興に心痛みますが如何お過ごしでしょうか。我慢し、前進し、日々ご苦労であると思います。どうぞ健康に留意されお励みください。」と認めたところ次のような返信を頂きました。是非、これを皆さんにお伝えしたいと考え、氏の了解を得てここにUPさせていただきました。 大曲浜つりえさ店は大津波によってすべてを流され、命だけは奪われず…

Loading

この頃の釣果・・・

外気が少し緩むころ海水温は最低になる。・・で、これまで釣れていた投げのキスは終わる。・・ただ、過去ならばそう言いきれるのだが実はマダマダ釣れている。数は釣れないが、それでも釣りたい!・・顔を見たい!! …

Loading

no image

今、思うこと・・

 大地震と未曾有の大津波、それと原発事故。2週間過ぎた今、9,811人の死亡者と安否不明者が19,806人居ると今日の朝日新聞が伝えている。また、こうした人命に関わるほか、街は依然としてがれきに蔽われ多くの方が非難生活を強いられている。 これらの多くは自然災害であり、その備えを超える力によって引き起きた人為を超えた天災だと見れば諦めも出来よう。しかし、さらにそれ以上に恐怖をもたらしているのが原子力発電所の事故である。 既にスリーマイル島の事故の規模を超えたとも言い、作業員の直接被爆事故も生じている。…

Loading

no image

師匠からのメール・手長エビ

先日、行きつけの奄美酒房「水連洞」に釣り仲間が集まった。メンバーは村越正海、渡部隆雄、それに私のもう一人のカワハギ釣りの師匠である久保秀一の各氏と、月刊釣り誌2社の記者氏を含めた6人。飛び込み、即決話の集まりでこれだけのメンバーが揃うことは稀な事かもしれない。当然のこと、出た話は釣りのあれこれである。だが、この日は何時もとはチョッと違った話に花が咲いた。村越氏が、テレビや雑誌には出ないような、例えば、ヘラブナとかウミタナゴ、ウナギの穴釣り・・とかを釣ることは知る人ぞのも知る。・・いわゆる裏の趣味の…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ