鱚介アブミ揃いました

投稿日:

 従来の関東アブミ(はりよし)を改良し、軽量バリとしてデビューした「鱚介アブミ」ですが、多くの方からのご要望に応じて、この度「糸付きエダスバリ」を発売しました。 私自身が、投げ釣りや船でのキス釣りに50年来使ってきた「関東アブミ」ですが、投げに使うには軸が太く重いため、何とか軽量にならないか!と、釣り鈎メーカー「はりよし」さんとコラボさせて頂き、生まれたのがこの「鱚介アブミ」です。 細軸で軽量なため、ハリの吸い込みや掛りが良くなったものの、正直言って、細さゆえ折れたり曲がったりする心配がありました。 しかし、発売以来数年が過ぎ、自らも、多くの釣友にも実釣で使って頂きましたが、ピンギスから30センチ超の尺ギスまで、何ら問題は無いことが実証されています。 ハリは「折れる」ことが最悪ですが、根に掛っての折れはどのハリでも同じで、むしろ、そうした場合このハリは「伸びる」ことで折れを防いでくれます。 まあ、そんなことからか、最近、この「鱚介アブミ」がやけに人気が高まりつつあるのです。そこで、これまでの鱚介アブミ「単体のハリ」から、一歩出て「糸付き」を販売することに致しました。 糸付きは50本入りとし、今のところ5号と6号バリで、5号には青焼きと茶焼きの2種類、6号は茶焼きのみです。使用しているエダスはアクアキングで、5号バリが0.8号、6号バリが1.0号で、共に長さは15?とエダスにしては長めにしています。 この他、鱚介アブミ(200本入り)には、ハリ単体での5号、6号、ケイムラフッ素コートの6号、ケイムラの4号、5号、6号と、お好みに応じた鱚介アブミをそろえました。 現段階では、色々な種類、号数の「糸付きはバリ」は出せませんが、今後お客様の要望に応え、増やしていくことを考えて居ます。 詳しくは鱚介オリジナル工房のホームページをご覧ください。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 厳しくなってきた?

 やはり12月に入って寒さが増してきた。・・水温も冷え始めたのだろうか、釣果が落ちてきたような気がする。昨日は西風が強く、数投したものの全く食い気が無かった。・・ 止む無く早上がりして道具の手入れなどをし、何時もお世話になって居る平塚漁港近くの「浦田釣具店」に行き、青イソメを多めに買ってきた。 そして今日、かなり冷え込みがキツイ・・。いよいよ冬の釣りに突入と云ったところか・・。午前7時頃、何時ものテトラ左に行って見た。 ・・・フグすらアタリ無し、場所を少しづつ西に動き、テトラぎりぎりを狙いつつ、何時…

Loading

no image

妻良・・・惨敗!

 昨日14日、欲をかいて再び南伊豆の妻良に行ってきた。午前6時から9時過ぎまで、3人の仲間と頑張ってみたのだが、求める大きなキスの気配は全く無かった。 釣りとはこんなものなのだ!・・という事を、先ずは強く言いたいし、分かってほしいのである。  最近、釣り人達は釣行実績を公開することを嫌い、特に釣果や釣り場所の情報を発信することをしなくなってしまった。 携帯電話が出始めた頃は、即時にその釣果が交信され、たちまちの内に仲間が集まった。また、インターネットによるメールやブログが盛んになりし頃は、あちこちで…

Loading

no image

平塚海岸 ヒネとピン好釣!!

 早起きしてホームグランドの平塚海岸に行ってきた。相変わらず好釣で、5色、3色、2色と、喰う距離は一定しないが、今、海岸全体で釣れているようだ。小生は、久しぶりにテトラ東に入ってみた。 結果は、キャスティズム25号・285の柔らかめの竿で5色以内を丹念に釣り、18〜22センチのヒネを26尾ゲットできた。ピンギスもかなり育ちが良く、ほとんどが中学生から高校生並みの大きさで、アタリも明確に取れるようになってきた。・・数は数えなかったが50尾以上は居たと思う。 今日の目標はピンギスを避けて、ヒネだけを釣る…

Loading

鱚介アブミ揃いました

糸付き50本バリ 従来の関東アブミ(はりよし)を改良し、軽量バリとしてデビューした「鱚介アブミ」ですが、多くの方からのご要望に応じて、この度「糸付きエダスバリ」を発売しました。 私自身が、投げ釣りや船でのキス釣りに50年来使ってきた「関東アブミ」ですが、投げに使うには軸が太く重いため、何とか軽量にならないか!と、釣り鈎メーカー「はりよし」さんとコラボさせて頂き、生まれたのがこの「鱚介アブミ」です。 細軸で軽量なため、ハリの吸い込みや掛りが良くなったものの、正直言って、細さゆえ折れたり曲がっ…

Loading

能登、狼煙漁港に大ギス挑戦!!

雨風の中、27?が・・ 12日の夜中、何時もの釣り仲間4人で能登半島先端の狼煙漁港まで、落ちギスを狙いに行ってきた。 今年7月、千里浜、曽々木海岸を狙って来たとき、50年前、狼煙海岸には広い砂浜があることを思い出し行ってみたのだ。ところが、そこには大きな堤防に囲まれた漁港が出来ており、右手にわずかばかりの砂浜が残されているだけだった。 でも、砂浜に造られた漁港だからきっと海底も砂で、大ギスがいるはずと思い短時間だったが竿を出してみた。・・・正に居た!明雄さんが27??、皆、20?オーバーを…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ