鱚介オリジナル工房

実釣での嬉しい感想が寄せられました

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 先日発売した「L型異軸テンビン」をお使い戴いた、浜松市在住のベテランキャスター、望月啓司さんから嬉しい実釣での感想が寄せられました。ご本人に承諾を得てここにご披露させて頂きます。

鱚介工房様
 先日、L型異軸テンビンを購入した浜松市の望月です。 昨日ようやく二度目の実釣ができました。場所は、前回59尾を釣った渥美半島の谷の口海岸で、釣果は、良型落ちギスを主に69尾でした。

使用したタックルですが、
ロッド・・・前回キススペDXプラス、今回キススペEX
リール・・・スーパーエアロテクニウム(まだまだ現役の宝物です)+篭定青スプール
ライン・・・ヨツアミPE0.8号
仕掛け・・・篭定無限仕掛けキススペ8号 4本針で使用
おもり・・・前回:ダイワ トップガンのシンカー単体27号とTGフロートシンカー27号
      今回:ダイワ トップガンのシンカー単体25号とTGフロートシンカー25号
テンビン・・・L型異軸−SMAB,08アーム,剛力(それぞれのシンカーと組み合わせ)

実釣2回での使用感ですのでインプレするには不十分ではあり、私なりの感想になってしまいますが・・・。実は、私の想像とは違った意外な結果となりました。

1.感度・・・どれも前当りまで分かりますが、アタリの音色が違います
   ?剛力 (ゴンゴンと力強い響き)
   ?08アーム (ビンビン響く金属的な感覚)
   ?SMAB (ググンというじんわりした響き)
私の好みは?の剛力ですが、これは音色が好みということではなく、アタリの後の竿先コントロールがつけやすく、乗せやすいと感じたためです。感度だけで言うのであれば、圧倒的に?の08アームです。

2.針がかり・・・感度でも述べましたが、?剛力が乗せ易いです。?SMABは勝手に乗る感じ。?08アームは当りが強烈で竿先が変に反応してしまう。

 3.バラシにくさ・・・これは圧倒的に?剛力です。ほとんどバラしません。?SMABと?08アームは波口でのバラしが度々ありました。ただし、これについては口掛かりか飲み込んでいるかの違いにもよりますので一概に言い切れるものでもありません。

 4.飛距離、飛行安定性・・・どれもほぼ同じと感じます。 シンカーとの相性もありますが、ムクおもりとの相性が良いと感じます。シンカー取り付け位置がオフセットされているので、フロート系シンカーの場合はバランスを崩し易い様に感じました。

 何れにしても、たった2回の釣行での使用感ですので、今後使い込むうちに感じ方は変化するかもしれません。が、現時点では剛力が一番のお気に入りとなりました。

     以上です。
        ありがとうございました。
 
 この中で、チョット気になったのが、[3のバラシにくさの中にある「剛力」と比べて「SMAB」と「08アーム」では、波口でバラシが多々あった。]という点です。
 まさにそれは正解だと思います。言うなれば、柔らかいアーム、喰った際にテンションが掛らないアームは、ハリが口元に刺さりきらない為だと思うからです。一般によくあることですから、後は、釣り人の腕にお任せすることになろうかな!と、思いました。







-鱚介オリジナル工房

執筆者:

関連記事

「有限100掛け・ラージ」発売!

鱚介アブミを巻いたもの 先にPRさせて頂いた、大き目の仕掛け巻き「有限100掛け・P?」の、木製の台がやっと出来上がった。 原価が高くなり数の方も50個ほどとなってしまったが、順次ピンを打ち完成させている。 なお、名称は「有限100掛け・ラージ」とした。 大きさは、外径が97ミリで既製の76ミリと比べ20ミリほどワイドになった。ピンの高さは同じ30ミリで、センターピンに重ねられるハリ数は80〜90本程度である。 ワイドを作った一番の目的は、長めのエダスを巻くことにあり、既製の32ミリに対し…

Loading

タングステン・シンカーの改造

縦横10センチの改造テンビンオモリ 熱帯性低気圧や台風のニュースが告げられるようになった。投げ釣り日和は意外と少ないと感じるこの頃である。ことに、休日にこれらが来れば、勤めている方には本当にお気の毒である。 最近、トーナメンターと自負される方の間で、タングステンシンカーの改造が流行っている。何れも、改造の目的は「投擲距離を伸ばしたい」と云うがためである。 改造と云っても、シンカー本体をいじる訳ではなく、軸とアームの長さを切り詰め、アームの方を途中から細いモノに接ぎ替える。同時に、軸とアーム…

Loading

no image

鱚介・・工房 開店しました

オモリホルダー「オモリュック」は、鱚介オリジナル工房の商品第1号なのです4月15日に「鱚介オリジナル工房」のホームページ開設と、「鱚介オリジナル竿立て(KORSS)」のネット販売を開始する旨、事前告知致しましたが、今日、ここに開設出来たことをお知らせいたします。何せ、やる事、なす事みな初めての経験です。このHPの開設に当っては、釣友であり、我が息子のような釣りの後輩が仕事の合間を割って創ってくれました。とても感謝しています。この場を借りて、彼と彼のご家族に御礼を申し上げたいと思います。HPをご覧頂…

Loading

ワイヤーブラ・・販売開始です!

ワイヤーブラ:スリムとメタボ 先に取り上げた鱚介のウッドシンカー「ウッドガン・ワイヤーブラ」10種類すべてが整い、本日から販売を開始しました。 詳しくは、鱚介オリジナル工房のホームページでご覧いただき、お問い合わせください。 また、小田原酒匂の「宮嶋屋釣具店」に於いても全種お取り扱いをしていますので、機会がありましたら直接手に取ってご覧ください。 ちなみに、種類は、 ウッドガン・メタボ系は、25号、27号、30号の3種です。 ウッドガン・スリム系は、15号、18号、20号、23号、25号、…

Loading

「カイソー」「デルナー」も発売です!!

「カイソー」23号 25号      27号              「デルナー」25号 27号 FPシンカー(Foamed Polystyrene Sinker)には、「キスケ」の他、次の2種類を造りました。 *FPシンカー「カイソー」:富士カイソーテンビンオモ  リがベース(径:18?)で、23号、25号、27号があ  ります。 *FPシンカー「デルナー」:富士デルナーテンビンオモ  リがベース(径:20?)で、25号、27号がありま  す。 カラーは、「カイソー」は黒のみ、「デルナ…

Loading

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ