おもしろ試作品

堀オリジナル作品−2

投稿日:

画像(135x180)・拡大画像(360x480)

ワイヤーぶらテン

これは、ワイヤーブラである。特徴と言うか一番の匠はオモリとテンビンの接続にある。

 金属ワイヤーをテンビンのステンレス針金に接続するには互いに丸めたり、大型のW・スリーブで止めるのだが、これは直線的に繋がれている。
 
 ワイヤーブラは鱚介オリジナル工房が考案したものだが、この接続方法は、堀工房さん独自の技術で完成した門外不出の技なのである。
 オモリは細身の先端が長いパトリオット型、テンビンは筋交いを嵌めたトライアングル構造で、軽いサビキの中、小さなアタリも逃さない。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

接続部分!





-おもしろ試作品

執筆者:

関連記事

ウッドシンカー?です

投げるとボットン!!と・・ バンブーシンカーを載せた続きで、友人から頂いた「面白いと言うか、少し変わったオモリ」を取り上げた。 これは、高知に住まわれている、過去に多くの大会で活躍した、堀オリジナルコウボウを主宰する堀川宗雄さんの作品である。 彼とは30年来の親友で、良きライバルでもあった。今は、大きな大会には出ていないが、相変わらず春野の海岸や仁淀川河口とか高知の海岸で頑張っている。・・今も、年1〜2回の高知釣行でお世話になって居る方である。 遊びで造ったと聞いているが、飛びも悪いし、着…

Loading

堀オリジナル−3

スプリング入りテンビンオモリ テンビンやオモリ造りで大事なことは、あらゆる状況の中にあっても「絡まない」ものに仕上げることが第一である。 従って、ごちゃごちゃした複雑なモノ、複数の機能を欲張って持たせたものなどは、その道から外れると考える。 しかし、競技などは別として、より楽しい釣りが出来ることに繋がるのであれば、それは少々我慢が許されよう。 そんな中で掲げたのが、このテンビンにスプリング・コイルを付けたモノである。テンビンオモリの方を「パトリオット・ダンス」と言うのだが、話によると、サビ…

Loading

ハリ抜き ハリ外し 

トーン記号? 写真のトーン記号のような針金細工が何かお分かりだろうか? 飲み込まれたハリを外すには、針抜きなどはいらない。エラ付近を指で挟んで引けば直ぐに抜ける。・・と、仰る方が結構居られる。 ・・・が、口内の硬い部分に刺さったり、深く飲み込まれたハリはそうは簡単に外せない。 だから、針抜き&ハリ外しが必要で、釣りには無くてはならないアイテムとなるのである。 ・・で、ハリ外しは本当に沢山の種類と言うか、形のものがあり、多くは手製で自分用を造る方が多い。 直接ハリを掛ける部分はほぼ同じような…

Loading

これで「蛸:タコ」は釣れるだろうか??

これで釣れるか??? 冬になるとキスは遠ざかり、何故か投げタコが気に掛る・・。深みのある海岸で投げた範囲に岩礁やジャリ帯があれば、そこにタコは居る筈である!! 最も気になって居るのは駿河湾の原海岸一帯である。しかし、キス狙いでタコ釣り兼用などは好まないから未だ真面目にタコ釣りをしたことは無い。 以前、名のある某投げ釣りマンが原海岸でかなりしっかりとタコを仕留めていたの思い出す。・・・やるならば、キスの道具は持たずに、単独でタコ釣りをやってみたいと思って居るのだ!! そんな訳で、これならば…

Loading

FPシンカー 青タン・アワビ!

左から27号、30号です これは試作品では無く、新潟の方からの特注で受けたFPシンカー青タンのアワビ巻きである。 アワビ巻きの具体的な効果のほどは良く分からないが、多くのベテランキャスターたちの間で使われていることから、それなりに効果があるのだと思う。 小生も幾つかを持っているが、もしかして良く釣れるかもしれない!!・・と、期待を抱きながら使うのも、それはそれとして楽しいことである。  また、光線を受け怪しく七色に光るアワビのその美しさは人間でも興味を誘われるから、海底にあっても魚が興味を…

Loading

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ