キスとハゼの近況です

投稿日:

 寒さが深まり、キスは終盤を迎えたようだ。・・・でも、何処かで落ちの荒食いが始まるような気がしてならない。また、最近嵌まって居る馬入のハゼだが、深みに移動し、魚体も大きくなっている。・・これから暫くは、この二つを掛け持ちで楽しめそうだ!  過日、徳島に遠征中、茅ヶ崎海岸で良型が30〜40尾釣れ盛ったと言う情報を電話で聞いた。 帰ってから、同行の和田さんがクーラー満杯を1度だけ味わったそうだが、小生は釣りに出られず蚊帳の外に居た。 以来、悪天候で釣れずの状態であったが、最近になって回復し波も穏やかになった。しかし、キスは去ってしまったようで、小生も数回にわたって探釣したのだが、昨日も全くダメだった。 ・・でも、晴天が続けば、未だ水温も高く、いよいよ本格的に落ちの荒食いが始まるかもしれない。 そうした中、昨日、馬入川にハゼを探しに行って見た。結果は上々、数こそ減ったが、型は15〜18センチと一段と大きく育っている。そんなヤツがポチポチと釣れ続いた・・・。釣れた場所は少し上流で、エサはジャリメの一匹付けだった。・・・これからは少し深みになると思うが、狙い目は潮の上げ始めである。 食べてはキスより美味いかもしれない。キスと交互に楽しみたいと思って居る。 そして今日、9時30分までと時間制限された中、久し振りにホームの平塚海岸テトラ前に行ってみた。 明日土曜日は再び雨、海の方も荒れる予報がなされているが、嵐の前の静けさなのか波は穏やかだった。 明るくなった6時半頃海へ・・・。テトラ群の左外れには既に二人の地元釣り人がいたが、幸いにして入りたかったテトラ左端から少し手前は空いていた。 多分、キスはテトラ群の前に居ると判断、ギリギリの5色少し先に投げ、4色までゆっくりサビいてみた。 ・・暫く後、何故だか懐かしい?大型キス特有のブルルン!グィッとした強烈なアタリが入った。距離は4色半・・・。上げてみると、20センチオーバーだった。・・・3本バリに青イソメとジャリメを付けたが、喰いついたのは、大き目のジャリメの方だった。 居場所が分かり、エサが分かれば占めたもの!! 以降は、鱚介アブミ「ケイムラフッ素コート」6号の3本バリ全てにジャリメを一匹付け、じっくりとその層を探ってみた。・・その結果、時間は掛ったが、終了の9時30分までに良型6尾を連続して釣ることが出来た。 まだ、落ちの荒食いではなさそうだ。落ちの荒食いは、ある一定の狭い範囲にキスが群れ、連で、次々に喰うのが特徴である。今だ水温は20℃あるが、多分、18℃くらいまでのなかで、何処かで、そんな釣りが始まる筈である。 もしや?・・・今日、昼ごろ、西湘バイパスから、大磯漁港東から花水川に掛けた海岸(大磯東浜、大磯海岸高校下と呼ばれるところ)に、可なりの釣り人が入っているのを見た。 最近、小さめだが、釣れているとの情報はある。だが、もしかして、ここら辺で、先に言った、良型の落ちの荒食いが始まったのかもしれない????  ただ、明日は雨だと言うから、又状況は変わってしまうだろう。天候が回復したら、是非、試し釣りに行きたいと思って居る。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

記事の真相報告・・??

今日、ここに、06年2月号の某月刊釣り誌が郵送されてきた。ある部分的な取材を個人的にも受けていたから、如何なるものかとペラペラとめくっていた。最終ページ近くのグラビアに、私と清水英夫さんが代表幹事を務める「湘南・鱚酔会05秋の大会」の様子が克明な写真でつづられていた。これだけ多くの仲間たちが、楽しそうに写っているのは珍しいことだ。「湘南・鱚酔会」の活動と存在が大いにPRされたと思い、本心嬉しかった。しかし、である。記事を読んで、ビックリ!! 先ずは、記事をここに転記しよう。『年に一度、年末に開催され…

Loading

徳島 鱗友杯に参加

全員での記念撮影 2日の晩に出て、3日、4日と徳島県鳴門市に行ってきた。目的は鱗友サーフ45周年記念として行われた「鱗友杯」への参加であった。 数年前、鱗友の仲間から誘いを受けて以来、数人の仲間と毎年参加させていただいている。今回は、安部彰二さん、伊藤幸一さん、それに、新進気鋭の岡田憲哉君の4人。 徳島鱗友サーフは、故人となってしまった寺沢守さん、前会長でG杯4回優勝の瀬尾捷征さん、現会長の矢野勝彦さんらに統一されてきた投げ釣りクラブで、山村満也さん、田中聡さん等、現役で活躍する著名な方達…

Loading

no image

波浪警報発令中!

 昨夜来の温帯低気圧の通過に伴って、海は大荒れの状態である。昨年ビーチパークに設置された海況情報の電光掲示板に、初めて(・・と思う)の「波浪警報」が灯された。(警報が赤字で、黄色字が注意報であることに気が付いた。) 海は濁り、大波がテトラ群を洗っている。警報がなされていることに気が付かず、近寄ってはならない渚に近づくと、波しぶきで体がじっとりと濡れてきた。  春の大荒れは、海をかきまぜ夏の海にと表情を変えていく。江の浦の海に設置された観測ブイから発せられている海水温は遂に20℃を超え始めている。  …

Loading

釣り誌 「投げ釣り・列島縦断」

 久しく書いて無かった。気が乗らないと云うのが本音だが、一方では、何やかやと兎も角忙しく書く間が無いのである。 とは言っても、この間3回ほど投げを離れ、船でのカワハギ釣りを楽しんでいた。 三浦の船宿「丸十丸」主催で9月23日に開かれた「和竿で釣るカワハギの会」、それに先駆けた試し釣り、茅ヶ崎からダイワのカワハギ竿「極鋭AGS]での試し釣りである。 3回共に、自分ではマアマアの釣り味を味わったし、釣果の方も満足をした。釣ったカワハギは既に肝がパンパンで、食味の方も大満足だった。 この釣行でカ…

Loading

伊豆下田湾へ

満足な釣果だった! 平塚海岸での釣れない釣りに少し飽きてしまった。恐らく、昨シーズンの残りギスが何処かに居る筈と、和田さん兄弟と連れだって、下田湾の堤防に行って見た。  一投目、3色でいきなりグィーンと来た!!上げてみると、何と24センチの大物だった!! ・・・この所の釣れずの落ち込みは一挙に醒めたような嬉しさが・・・。  時間は、上げ潮一杯で潮止まり寸前の9時頃だった。それ以降、じっくりと粘った釣りで昼まで竿を出し、ヒネが7尾とピンが2尾だった・・。和田兄弟共々揃ってツ抜けこそ出来なかっ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ