型もマズマズ!!

投稿日:

 西の風が早朝から吹き始め海の方は荒れ模様、キスは難しいだろう・・。ならばと、すっかり馴染んでしまったハゼを釣りに行ってきた。 松林に囲まれた馬入川支流の小出川は実に静か・・。今日は小潮で満潮が11時30分。水位は160?だから堤防ギリギリだが、水を被ることは無い。 まさに、上げ潮の中であり、ハゼ釣りにとって好条件の環境が整っていたのだ・・・が・・。 7時過ぎ、何時もの、河口から二つ目の橋の先に入ってみた。既に、和田春雄さんが居たが、まだ釣れて無いと言う。・・昨日、畑のたい肥の中から獲ってきたという、細目のミミズを頂いてしまった。 2本竿で支度し、すぐに仕掛けを入れたのだが、・・かれれ30分、全くアタリが来ない。昨日も皆さん数尾だというから、もうこのポイントは終わってしまったのだろうか? 少し、堤防を下り、不法係留されたボートのある付近でやってみた。ミミズは臭い!手に付いた匂いを消すのは難しい・・。でも、これはハゼの㊕エサである。  この場所、当ったようである。アタリが入るまで時間は掛ったが、ポチポチ、ポチポチと好調に釣れ盛った。型も良く、18?級となるとアタリも強烈で、一荷で来た時など思わずニンマリしてしまう。 何時もの茅ヶ崎のメンバー、佐藤さん、北野さんも近くに座を取り、ポツリポツリと良型を釣り上げている。 少し下ったこの場所は、何時もの場所より水深があり、その分、温かい海水が地を這いあがってくるため、ハゼはここに集まっていたのだろう。 11時頃、上空に吹いていた風が向きを変え、川下から駆け上がるように吹いてきた。・・・決して満足できる釣りでは無かったが、昨日の今日、良く釣れたと思うべきなのだろう・・。 丁度潮も上げ切り、そこで終了とした。 皆さんから頂いた分も含め、今日は久し振りにハゼのテンプラが喰えそうだ。・・・いつも、あんなに持って帰って??っと、言われそうだが、過日釣ったモノの多くは、食いしん坊の友人たちの口に入ってしまったのである。  因みに、今日の釣果は4人分で約60尾、850gだった。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

カワハギ釣り会に!!

 昨日、三浦の丸十丸で行われた、仕掛人・村越正海さん主催の「10忘年カワハギ釣り会」に参加した。毎年この頃開かれる村越さんを囲む釣り会で、カワハギ初心者である小生にも誘いがあり、まあ、著名人たちと一緒することはおこがましくもあったが、度胸試しも手伝って参加させて頂いた。 この会は、カワハギ釣りを通して仲間同士で楽しむことを主眼としてはいるが、賞を競う大会でもある。・・であるから、小生にとっては久保師匠から教授された腕を試されることにもなる。 参加者は29名。2艘に分乗して午前8時小網代湾を出航。この…

Loading

no image

「半ぶら:テンビンオモリ」 新発売!!

 ウッドガンに新たに「半ぶら:テンビンオモリ」が加わりました。投げ釣りでのテンビンとオモリの関係は、テンビンとオモリをフックスイベルなどで接続した、一般的に「ブラテン」と云われるもの、また、テンビンとオモリを固定化した「テンビンオモリ」と云われる2種類があります。 二つの、1番の違いは「ブラテン=アタリの良さ」と「テンビンオモリ=遠投性」にあると考えられます。 これらは釣り人の好みによって使い分けされますが、特にトーナメンターと言われる多くが「テンビンオモリ」を使用し、さらに注視しますと、最近は自製…

Loading

no image

平塚海岸 釣季イン!?

 投げ釣りの世界には、キスは桜前線に乗ってくるという言葉が、昔から言われている。 今日の平塚海岸は正にその格言とおりだった! 久しぶりの平塚海岸だが、何時もより少し時間を過ぎていた。下げ一杯に近い8時頃海岸に着く。 ここ、小生のホームグランドである海岸までは、住まいからゆっくり歩いて10分程度と近い。 ・・・昔、キス釣りを育ててくれた二宮海岸は、窓から飛び降り道具を抱えて、海まで1分とは掛からなかった。・・それと比べれば遥かに遠いのだが・・(笑)!! テトラ群右手角に座を取り、エサは、先日南伊豆釣行…

Loading

鱚介アブミ 9月10日発売!

こんなデザインです 投げ釣り用キス針“鱚介アブミ”誕生!!  釣り針の老舗「はりよし」と「高澤鱚介」」がコラボを組み誕生した新しいキス針「鱚介アブミ」は、いよいよ9月1日から発売されることが決まり、鱚介工房での扱いは9月10日頃と決定致しました。  この「鱚介アブミ」の特徴は、従来の太軸で重かったアブミの欠点を改善し、釣り針に適したハイスチール材を厳選、細軸で軽量化をはかり、同時に針先をさらに鋭く磨き込んだ逸品です。この「鱚介アブミ」を事前に試用していただいた多くの方からも絶賛を受けていま…

Loading

no image

平塚海岸のシロギス・・面白・ごく近!!

 仁科大浜から帰って、昨日、今日と連日平塚海岸を楽しんだ。共に午前4時起きだったから、今は少々眠気が注している。仁科大浜で余ったエサを消化するためでもあった。平塚海岸のキスは近い。2色投げて1色にかかる距離で、ガッツンとくる。エサは、ジャリメでも東京スナメでも良い。小バリにエサを小さく付け、ゆっくりとサビくのがコツだ。昔、二宮海岸で延べ竿、ウキ釣りで釣った頃を思い出す。  昨日の釣果は、シロギスのみ15尾。型は20〜18センチ。やや小振りだったが、伊豆方面のシロギスと違って引き味は強く面白い。また、…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ