新たなる釣友

投稿日:

 最近、一人の青年が「本当の投げ釣りを憶えたい!鱚介先生、教えてください。」とメールや電話を入れてきた。 そう言う彼は、いろいろと釣り雑誌等で勉強をしているらしく、先ずは、○○○の最新モデルのスピニングを買いたいとも云う。メールからも、しゃべり方からも素直な青年であると分かったが、やはり顔を合わせないと・・・。そして、行きつけの小田原酒匂の宮島屋釣具店で落ち合った。 写真が彼である。まあ、名前だけは紹介しても差し支えないだろう。上村大介君(36歳)といい、新橋で飲食店を経営する好青年である。写真のもう一人は?・・ご存知、釣りの大家服部善郎名人である。何故?このようなツーショット?・・・・それは後で云おう。  彼は川崎港の堤防で、五目釣りはやっていたようだ。一応、投げ釣りの道具は持っているが、単に、何であれ、釣れる魚が釣れればそれで良しとしていたようだ。・・釣りの始めは誰しもこんなものだろう。ただ多くは、もう一歩踏み込もう、ベテラン達に教わろうとする勇気が無いのだ。だが、彼は、やるならキッチリとした趣味、本物の趣味を会得したい・・と、何かの拍子で感じたのだろう。 小生を「先生!」と呼ぶ。「止めてくれ」と言ったのだが「自分が教わるのだから、先生は先生だ。そう呼ばせてください。」とはっきり云う。・・・譲りそうも無い、芯はしっかりしてる。 まあ、良いか!ということで、今や言われるままに受け応えているが・・。 未だ、実釣は数回だが、素質はある。第一に、云うことや為すことをしっかり憶えようとする。分からないことは何度でも納得するまで聞いてくる。今では、ハリはしっかりと結べる。ハリス巻きの器械を買いたいと言ってたが、これは諦めてくれた。そして今、エダス付きの仕掛け作りも完璧に近く憶えてくれた。 また、アイスボックスには、我が工房のオモリュックを付け、竿置きも、エサ箱も定位置に付けるように装備できた。そんな彼に、鱚介工房のアウトレット商品だが、小生が気に入っているデザインの竿立てをプレゼントした。あとは、連れ回すだけだ・・。(以後、このカテゴリーで、彼がどのように釣りの道をたどって行くのかを興味を持って書いていきたいと思っている。) さて、冒頭の写真だが、昨日、大先輩の服部名人から、スポーツ紙の釣欄でいま釣れている秋ギスを対象に、誰にでも入門し易い“投げ釣り”をとり上げたい。ついては誰か、若い適当な人(モデル)は居ないか?・・と問われたのである。 正に、ここに一人居る。そんなことで、ビギナーの彼を推薦したのだ。 実は、昨日の今日、東京に住む彼には有無を言わさずに協力してもらった。低気圧の影響で波の状況は良くは無い。しかし、ビーチセンター下のテトラ前だけは静か・・、先行者も好調に釣れていた。11時、遅い釣りを開始した。彼に、用意した軟調の竿と軽量なスピニングリールを持たせたところ、以外に手さばきは良い。ピンギス、アゴナシ(ツバメコノシロ)、クサフグと、あ!・・当たった!!・・と、次々に釣り上げる。 小雨降る中、釣果もあったし取材も順調に進んだのは幸いであった。13時30分終了。釣果は写真の通りである。 台風の荒れが治まり静けさを取り戻せば、秋ギス(ピンギス)の盛期到来である。そして、海水温が下がっていくのと同時に、待ちわびたヒネがあちこちで釣れ始める。一度経験したら止められなくなるような、そんな大きな強い引きのシロギスを是非、彼に釣らせたいものだ。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸 2 やっと ツ抜けができました!

今日の釣果・・ 今日は6時頃から釣り始め、喰いだしたのは8時近くだった。場所は、この所お気に入りとなったテトラ群の中央やや右側。・・テトラまでの距離は4色で、ぎりぎりまで投げて2色までのサビキに乗ってきた。3連が2度あったことから、段々に魚影は濃くなりつつあるようだ。 昨日は5尾だったが、今日はやっとツ抜けして11尾・・。ただ、どうした訳か型は小さかった。  今、仕掛けを工夫し色々と試しているが、今日もそれなりに効果を感じた。簡単なことで誰しもやっているかもしれないが、少し徹底的に試した後…

Loading

no image

秋谷・立石海岸へ

 あまり釣行するチャンスが無い三浦半島の秋谷海岸に行ってきた。 今日は高校時代の同期会で、葉山の真名瀬海岸でBQ大会を行う。その支度開始時間が9時30分という事だったから、それならば、普段行かれない秋谷海岸の早朝を試そうと、午前5時に立石駐車場に到着、さっそく海岸に下りた。 しかしながら、この海岸のことはよく知らない。根が多く何処に座を取るか、ポイントは?・・過去に何度か苦しんだことはある。止む無く、ここを良く知るプーさんにメール。・・・教えられた場所に入り、ここで・・持ち時間の3時間を粘ることにし…

Loading

no image

下北半島・恐山参拝と精進落とし

 釣りから離れ、近隣に住む仲間6人で本州最北の地「下北半島」に旅をしてきた。 8月24日早朝に平塚を出て、東京から東北新幹線で八戸へ、そこから青い森鉄道で野辺地駅経由にて下北駅(むつ市)まで、・・・概ね6時間だった。地図から見る遠さより、意外と時間も掛らず距離も近さを感じる。 下北駅(むつ市)からは、予約したレンタカーを使っての旅。 ルート順に書こうと思うが、一つ一つの記憶はカメラに任せることに・・。また、長〜くなってしまったが、良かったら最後までお読みいただきたい!  先ずは、大久保さんの運転によ…

Loading

クルックリン具 全機種揃いました

左が?-W型 右が?-型 まだまだ寒い日が続き、シーズンインを目指して釣りの仕掛や、オリジナルな道具造りなどに勤しんでおられる方も多かろうと思います。 そんな中、遠投で痛めた腕をかばいつつ、今、鱚介工房の釣り道具つくりに汗をかいています。そして今日、新しいクルックリン具を含めて、2種9アイテムの全機種が揃いました。・・・今回はこのクルックリン具について、改めてPRをさせていただくことにしました。 「クルックリン具」とは、針金などの先端を丸める専用の冶具で、小生が独自に考案したものです。特に…

Loading

no image

西伊豆・松崎新港に遊ぶ!

 昨日、角田清志さんと彼の友人2人で、西伊豆の仁科大浜をめざし早朝午前3時に平塚を出立した。足は同行の三上昌宏さんがごく最近購入した「レクサスNX300hターボ+ハイブリッド」のスポーツギアであった。 湘南の各浜はここ数日、台風の影響で釣りにならない。当初の予定は熱川海岸だったが、やはりここも直に波の影響を受けている筈。・・そんなことから小ギスでも止む得ない、兎も角“チョイ投げでも釣れる釣り場”にと云う事で、西伊豆の仁科大浜を目指したのである。 三上さんは釣り歴は、月一ペースでいろいろな魚種狙いで行…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ