通称:100人会・・

投稿日:

 100人会と言っても分からない方も居ろう。一言で云えば、投げ釣りをする者だったら、ここに参加できることに憧れを持つ誉れ高い投げ釣り大会である。 また、正式な名称は「東西投げ釣り選抜100人の会」と云い、33年前の「東西40人の会」から続く伝統ある大会でもある。 現在の大会は、全日本サーフキャスティング連盟(会長:岩田政文)が主体となって実行委員会をつくり、その傘下と友好団体から選抜された100人余の選手が一同に集まって釣果を競う。 勿論、釣り大会だから勝敗は付くが、全国の投げ釣り組織の関係者や釣具メーカーが一堂に集まり、情報交換や親睦を広めることも大きな目的である。  小生が代表幹事を務める「湘南・鱚酔会」は2005年の第28回大会から友好団体として迎えられ、毎回3〜4人が参加している。小生も時折り選手として参加させてもらっているが、和気あいあいとしたその雰囲気には、実に気持ちが和まされる。 大会は隔年毎に日本海側と太平洋側で開かれ、今回の第33回大会は太平洋側の浜名湖西側に位置する大倉戸海岸で行われた。  湘南・鱚酔会からの参加は先に記したが、ガマ投げ全国大会4回優勝の力石一穂さんを筆頭に、下島伸一さん、後藤哲也さんと小生の4名であった。 26日が前夜祭、27日が本番。・・前夜祭では、すっかり馴染みになった遠方からの懐かしい釣友達との話しに花が咲き、旧交を温めた。  27日、本番は2年前と同じ雨。・・午前4時、海岸の本部に集合。東西各10人程、20人余で1チームを作り、A〜Eゾーンに分かれて競技が開始された。予選は東西から各上位4名を決め決勝に進む。  小生は本部から一番離れたEゾーン。・・・雨の中500メートルを歩く。クーラーなどは背負子にしたから楽ではあったものの雨合羽だったからたまらない。歩いただけで大汗を掻いてしまった。そして強い雨の中で支度を・・。まあ、誰にも等しい条件だからこれは仕方は無いのだが少々しんどい・・。  投げ始めてみたものの、生憎海は荒れ、流れは強くゴミ(アマモの枯れたヤツとアオサ)が漂っている。それでも最初の数投は、何人かがポチポチ釣るのが見えた・・。 小生はと云えば、一生懸命投げるのだが左に流されるからお隣さんに絡まってはいけないと、喰う手前の場所にくる以前に仕掛けを上げてしまったので中々釣れない。 でも、そうした苦戦の中、2尾釣れたのは幸運・・。・・とは云いながらも、予選は通らず・・だった。 予選でのトップは2名同数の13尾が最高。決勝は40人が残って競技開始・・・。その後、小生は濡れた身体を温めるため宿に戻る。 正午から、昼食と同時に表彰式が行われた。優勝はマスターズサーフの平野克彦さん(6尾)。2位は柏崎サーフの加藤克則さん(6尾同数)。3位は北陸漁友会の島野忠寛さん(5尾:前回優勝者)だった。なお、湘南・鱚酔会から決勝に一人残った力石一穂さんは3尾で、残念ながら34位だった。  表彰式では、メーカー各社から贈られた賞品が岩田会長さんから次々に手渡されていった。小生も、鱚介オリジナル工房特製の「竿立て」と「竿立てキッドセット」を進呈したのだが、手にした選手から、「これが欲しかった!」のだと喜びの礼を言われてしまった。  余談だが、前日舞阪海岸で2時間ほど竿を出してみた。波の状態は背からの風を受けてやや高かったが、シロギスはかなり居そうである。4色付近でのアタリは強く明確で、型は20cmクラスばかり。移動もせず、1箇所だけでの釣りではあったが3人とも20尾に近かった。・・こうした状態は、いま湘南では中々味わえない。 ココを目的地に、もう一度来たいものだと、皆強く印象に残すのだった。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

謹賀新年

 昨年中は何かとお世話になり誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。     平成22年 元旦 昨年を振り返りますと、病気一つせず多くの出来事に出会い、日々を健康に過ごすことが出来ました。特に、趣味とする投げ釣りでは、体が動くうちにと、高知、沖縄、徳島、淡路島、福井、石川、佐渡島、京丹後等への遠征釣行を重ね、日々は、ホームグランドである平塚海岸を十二分に楽しむ事ができました。 趣味と実益を兼ね5年前から始めた「鱚介オリジナル工房」におきましても、扱う商品も増え多くのお客様…

Loading

デルナー トライアングルSMABS

デルナートライアングルSMABS 新春第一作として発表したトライアングルSMABSだが、引き続き釣友たちにも使ってもらい実釣を繰り返してきた。その結果、良く飛び、安定した飛行とサビキ、仕掛けの絡みは無い。また、魚信は従来のL型アーム「SMABS」より、はるかに強く感じられるようになったことなど、高い評価を得ている。 仕様は、富士のデルナーテンビンオモリをベースに、アームを固定するため筋交いをトライアングル状としたものである。また、その特徴は、テンビン「真打ち」の構造をモデルに、オモリの中心…

Loading

土佐の高知を様々に楽しむ!!

山中さんの27? 5日、深夜高速バスは東京駅八重洲口を出て、翌朝7時30分、新しく整備された高知駅に着く。普段一人なら羽田から竜馬空港だが、今回は時間は十分ありバスを試みたのである。バスの乗り心地は往復ともに静かで快適であったし、第一料金が安い。飛行機だと往復で約6万円だが、バスは21500円と3分の1である。これならば行動範囲がかなり広がるな!・・と云うのが一番の印象だった。 高知駅には釣友で兄貴的弟分の堀川宗雄さん(堀オリジナル工房主宰)と中橋貞吉さんが待っていてくれた。さっそく、高知…

Loading

謹賀新年

 ご親交を戴いております皆さま       明けましておめでとうございます。  旧年中は大変お世話になり誠に有難うございました。陽が地球を照らし続ける限り、平和日本の維持と世界の安定的な平和が訪れることを願いつつ、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、旧年中は一年を通し健康な体力を維持しつつ、釣りに精を出し、桜藤求希同窓会の運営に励み、鱚介工房では幾つかのオリジナルな新作を生み出すなど、大変忙しく充実した日々を過ごすことが出来ました。 これはお付き合いを頂いた方々からの“励ましと…

Loading

no image

平塚海岸のシロギスシーズン終了か!

気象情報では相模湾の波高1.5m、北西の風やや強し、と言う。この季節、投げ釣りマンにとっては、波の高さより風向きが気になる。平塚海岸は東が最悪、西も良くない。背後の日本海辺りを低気圧がうろうろするともっと悪い。 しかし、どんなに悪条件であろうと果敢に攻め入るのが、湘南の本物の投げ釣りマンだ。・・かって、私もそうだった。しかし、釣りに関しては、こだわりと意地っ張りな私だが、どうも最近は、風よ吹け、雨よ降れ・・などと理由を付けて、何とか釣りから遠ざかりたい気持ちに駆られることがある。しかし今日は、そん…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ