釣りを楽しむ釣り

カワハギを和竿で釣る会

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

和竿が並ぶ!!

 昨5日、雨の降りしきる中、三浦半島小網代の丸十丸で行われたカワハギの釣り大会に行ってきた。
 会の正式名称は「和竿で釣るカワハギの会」と言う。古来から親しまれてきた和竿の良さを感じながら、伝統の和竿文化をも引き継ぎたいとする御仁たちと、カワハギ釣りの名門丸十丸が発案企画し3年前から開かれている大会である。

 ウィークディにも拘らず、参加者は54名。早くから募集が始まったため、皆さん、この日に休暇を合わせて参加することが出来たのだ。
 昨日は夕刻まで能登半島でイカを釣っていた村越正海さんも、寝不足な顔を笑顔に置き換えて参加された。
 
 抽選で18名ずつが3船に分乗、船長の経験と感に任せ、それぞれの釣り場に向かう。
 小生は、小菅祐二船長の15号船に・・、同乗者には天才釣少女小菅綾香さん、横浜竿の汐よし:早坂良行さんらが一緒だ。
 大会の勝敗は3尾の重量だ。・・・が、釣れるのは12,3センチの新子ばかり。でも、この新子、貴重な資源保護に繋がる貴重な資料となる。生かしたまま帰り、水産総合研究所の研究者がタグを打って放流し、その後の動きや肥育などを観察していると言う。聞くところ、去年は相模湾西の二宮辺りまで移動していたそうだ。

 さて、釣りの方だが、大物は少なく、・・でも、あちこちで賑やかな声が・・。小生は23センチくらいを1尾仕留めたものの後が続かなかった。・・14時。まだ止まぬ雨の中帰港する。

 検量を手伝ったが、やはり上手は居る者・・。3枚びっちりと型揃えしている方もいた。

 表彰式は近くの会館で賑やかに行われた。
 優勝は、我がカワハギ釣りの師匠:久保秀一氏(834g)。それに準優勝は我が和竿の造り手:横浜竿汐よしの早坂良行氏(832g)だった。
 実は、この二人は荒井清実行委員長とともに、この大会の企画実行の主宰者である。・・神は良く見ているものだ!・・と、誰からかの声が聞こえていた。

 小生と言えば、こんな方達に指南を受けつつも相変わらずのへタッ糞、真ん中辺の22位だった。 でも、船上で上手な方の釣りをじっくりと観察させてもらったから、次の釣行には少しはその研究成果が出せるかもしれない。
 ・・・上手くいっても、ダメであっても、兎も角、カワハギ釣りとは難しく、また楽しいものである。
 



画像(180x135)・拡大画像(400x300)

全員で!!

画像(180x134)・拡大画像(479x359)

3位平井正氏(左)816g






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

平塚海岸ー7

確か4人分くらいの釣果 今日も朝から穏やかな波だった。6時過ぎにテトラ前についたが、既に仲間の3人が居た。 引き波で砂浜は広がっており、テトラ群までの距離は近く、4色一杯には投げられない。  今日、持参の竿はカムイ、テンビンは「真打ち−アグレ09」、オモリは20号の「ぶら・ぽっ君」・・・、この組み合わせで、緑の蛍光玉を付けたキスケ6号の4本バリとした。エサのジャリメをハリ一杯に短く切って付け、第一投!! 幸先良く18?が来た!・・そして2投目も、でも少し小さかった。その後はパタリと食いは止…

Loading

今日も楽しませてくれました!

岡本健二さんのヒネ4連! 先日の荒れで、大磯海岸の今シーズンは終わりかと心配したが、再び、キスは戻ったようである。 昨日は波も治まり喰いも戻ったが、釣果は今一つ物足りなかった。帰りがけ、更に波は穏やかな方向にあり、明日に期待を持たせてくれた。そんなことで、今日は早朝暗いうちに駐車場に入り、夜明けを待って竿を出してみた。  何時もの「血洗い川」下から、座を「葛川」と「血洗い川」の中間やや左に構えてみた。 陽が上がった頃から2色付近で小型の喰いが立ち始め、我がポイントには、1色にヒネが居た。波…

Loading

西伊豆・松崎新港に遊ぶ!

中村女史・・ドヤ顔?! 昨日、角田清志さんと彼の友人2人で、西伊豆の仁科大浜をめざし早朝午前3時に平塚を出立した。足は同行の三上昌宏さんがごく最近購入した「レクサスNX300hターボ+ハイブリッド」のスポーツギアであった。 湘南の各浜はここ数日、台風の影響で釣りにならない。当初の予定は熱川海岸だったが、やはりここも直に波の影響を受けている筈。・・そんなことから小ギスでも止む得ない、兎も角“チョイ投げでも釣れる釣り場”にと云う事で、西伊豆の仁科大浜を目指したのである。 三上さんは釣り歴は、月…

Loading

平塚海岸 マダマダ釣れそう!!

この撮影後、ヒネが2連できた! 良く晴れた今日、何時もの平塚海岸に行ってみた。昨日、一昨日とも低気圧の影響で、ウネリと濁りが強く釣りにならなかった。 まあ、エサでも洗って来ようと8時過ぎにビーチハウス下、テトラ左側に入ってみた。 未だに濁りも波足もあったがテトラ前は穏やかで、既に数人が投げていた。・・暫らく様子を見ていたのだが誰にも釣れていない。・・どうやら近場はまったくダメなようだ。  ならばと、テトラ群の左ギリギリの5色に投げてみた。ゆっくりとサビく。・・4色をきった辺りで微かなアタリ…

Loading

気比の松原 ファイナル大会へ

緑に囲まれた気比の松原海岸で・・ 30日の夜から、車中一泊で福井県敦賀市の気比の松原海岸で行われた「2013 ファイナル投げ釣り大会に行ってきた。 同行は神奈川サーフの和田満雄会長さんと平岡順司さん。 普通の眼で見ると、この辺りへの釣行は1〜2泊での宿泊遠征が一般的だろう。だが、遠征慣れした我々の行動範囲は広がっている。例えば、早朝2時に出てその日に帰る遠州や渥美半島への釣行を少し遠方にしたくらいの感覚である。 主催は?・・・実は、この大会は北陸方面の幾つかの釣りクラブの有志が行っているも…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ