釣りを楽しむ釣り

平塚海岸・1色半で!

投稿日:

画像(180x136)・拡大画像(479x363)

1色半で!!

 今朝の天気は、晴れ、風弱く、波静か・・何時ものテトラ群の左手に入った。既に、3人ほど投げていたが芳しくないとのこと・・。
 彼らの左側に座を取り支度にかかる。今日は、昨日の状態から少し遠投しようと、硬めのサンダウナー31-410Sを持ってきた。
 とは言いつつも、昨日は2色以内で大きいのが釣れていたから、先ずは、鱚介アブミ5号の5本バリに青イソメと岩イソメを交互に付けて軽く3色に投げて見た・・。
 
 2投目だった、2色を半分巻き取った所で、強烈なアタリが・・。20センチを超える大型だった。エサは、岩イソメを咥えていた・・。ならばと、5本バリ全部に岩イソメを付け、2色に投げてからゆるりとサビいてきた。
 ・・・数投の後、なんと先ほどと同じサイズが来たではないか!!・・・もう、今日はこれで堪能できた??

 実は今日、新しいL型テンビンを試していた。昨日、横山武さんとの電話で[今こちら(大阪〜山陽方面)では「オモリ軸(縦軸)が細く、アーム軸(横軸)の太い」、これまでの発想を逆転したようなテンビンが流行り始めている。
 使ってみたが確かに良いようだ。アームが安定し、地を這うオモリの動きをオモリ軸が吸収するのか、喰い込みも良いようだ]と、聞いたのである。
 確か二月ほど前、同じような話を誰かから聞いたような気がする・・。その時にはあまり深く考えもしなかったが、横山さんからの話であればそれは気になるもの・・。そんなことで昨日、急遽造ってみたのである。
 
 写真がそれだが、オモリ軸をSUS304Hの0.8?径、アーム軸を1.0?径とし、オモリ軸、アーム軸を共に17センチ長で仕上げた。出来上がったものの両軸の先端を引っ張ると、まるで「股」が開いた状態となり、強く引くと直線状にまで開いてしまう。
 言うなれば、サビいた瞬間から「股」が開ききるまではバネ状態が続き、最後は直線形のテンビンに近くなるのである。

 話は反れたが、その後も、先の2尾に続き同じような型のモノが2連で来た・・。さらにその後は食いが止まってしまったため5色の釣りとなったが、小さいのが2連で釣れてきただけだった。
 
 この「逆径テンビン」(仮名)、一度だけの使用だったが、結果としては誰よりも大型が数釣れたし、可なり、乗りは良いように感じられた・・。
  また、アタリは、ガンガンとした直線的なものでは無く、グィーンと、まるでバネが伸びた感じがした。ただ一つ特徴的に感じたのは、オモリが最後まで底を這うようで、かなり重さを感じながらのサビキとなることだ。
 
 オモリ軸が太く硬いと、オモリが踊ってしまう・・・が、細く柔らか軸であるこのテンビンでは、海底面の凹凸に順応して這いずって来るから、サビキの重さを感じるのかも知れない。
 裏返して言えば、その這いずり方が仕掛けの漂いに不自然さを与えず、キスに安心感を与え、食い気を誘うのかもしれない。また、オモリがしっかり砂に喰い込み固定された状態にあるからハリ掛りが良くなるのかもしれない。、   
 
 こんな見方感じ方は、あくまでも想像の域を出ないが、今日は、今日の結果から見れば効果ありと見えるし、さらに今後、十分に試し研究したいと思っている。
 
 なお、テトラ左側の前で、地元釣友の土井さんが、小振りながら15尾をゲット。静かさを保った海ならば、当分の間楽しめそうである。ここでのエサは、ジャリメとアオイソメだったとのこと・・。
 

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

L型逆径テンビン(仮称)

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

縦軸径が0.8?、アーム軸径が1.0?です






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

ジャンボ杯 合宿・釣り大会

皆、笑顔いっぱいだった 三浦海岸で行われた、一泊二日の合宿投げ釣り大会に行ってきた。今回で10回目の大会である。年月が過ぎる余りの速さを思い知らさせる大会でもあった・・。 十数年前、ジャンボ二宮さん(二宮秋雄)の遠投力に魅せられた仲間たちが集まって、遠投の講習会を持ったのが軍団の始まりである。 そして、その成果を試そうと一泊二日の三浦海岸での実釣講習がこの釣り大会に繋がっている・・。  大会の参加費は高いが、賞品の目玉はシマノの「キススペ」である。・・ただし、一度取った者は次回以降優勝して…

Loading

仁科大浜 再々チャレンジ

松崎海岸での3連 昨3日、沢辺夫妻と3人で西伊豆を巡ってきた。小生にとって3週続けての仁科大浜であった。 午前2時30分、連休の混雑を避けての早出である。平塚を出て、西湘バイパス→箱根新道→伊豆縦貫道→伊豆中央道→修善寺バイパス→船原→西伊豆バイパス→土肥→仁科大浜まで、所要時間は2時間であった。 ・・・これは早い。これまでより40〜50分も短縮である。 明るみ始めた海岸には未だ釣り人は無く、3人揃って海岸右手に入った。波は無く、天候に恵まれたこの日だった。 投げてすぐ、僅か1色で小粒なが…

Loading

平塚海岸 25cm ゲット!

この日の釣果!! 未明の午前5時、雨は未だ残っている様子だったが大したことは無そう。それよりも、目覚めた以上は出掛けねばならないだろう。 まるで漁師になったような毎日ですね!疲れませんか?・・と、女房殿に言われたが、睡眠は充分取っているし、これは遊びだし健康法だから疲れるなどと云う事は無い。 海岸テトラ群左前には、既に土井さんが竿を出していた。バケツに水は汲んであったが未だカラ。 ゆっくりと支度を整え投げ始めたのだが、天気予報には無い冷たい北風が吹いており、波は穏やかなものの喰う気配を全く…

Loading

松過ぎて未だに釣れし目出た鱚

最後の釣果か?? 松の内は今日の七草粥をもって早終わる。砂浜からの投げ釣りで、年を越してからも未だ釣れると云うのは稀だと言えるが、これは温暖化の恵みとも言えそうだ。・・ただ、我々投げ釣りマンにとっては …

Loading

好釣果夏の陽射しに秋の空

  3人の釣果です

Loading

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ