平塚海岸 早くもピンギスが・・!!

投稿日:

 連荘で、テトラ前の海水浴場を囲うブイの前で「ヒネ」を釣っている。早朝の3時間ほどだが、日々、7〜10尾といったところである。  ここに「ヒネ」と表現したのは、ついに今朝、ピンギス(秋ギス)が来た!と云うことからだ。 例年であれば8月中旬以降に顔を出すようになるピンだが、これは記録すべき早さだと思うのだがどうだろう。  いま、常陸のほうで良型のキスが釣れ盛っていると聞く。イシモチしか釣れないと思っていた場所が、今はシロギス釣り場に代わってしまったのだ。・・正に、温暖化でキスの生息範囲が北上しているのかもしれない。 そう考えれば、平塚海岸にもうピンギスが現れたと云うのも納得できる!! リリースすれば良かったのだが、写真を撮っている間に死んでしまったので持ち帰った・・。 さて、平塚海岸海水浴場の早朝釣りだが、今、小生はライトなタックルで楽しんでいる。 2か月前にカタログから注文していた「ダイワのキャスティズムT−15」が、やっと最近手に入ったのである。長さ2.9メートルの振出竿で、オモリ負荷は6〜20号である。 それにルアー用リールのセルテート3500番、浅溝スプールに0.6号のPEラインを巻き、チカラ糸はPEの3号である。  仕掛けは、鱚介オリジナル工房から出しているワイヤーブラ・スリムの15号、20号。 ハリだが、実は今あるハリメーカーの新しいキス針、(仮にK・Aとしておこう)を試しているのだが、そのK・A6号の3本バリを標準に使っている。細軸の軽量タイプで、針先も鋭く掛りやすい・・とだけ言っておこう。(この新しいK・Aハリについては近々発売される予定だが、決まり次第改めてここに紹介するのでお楽しみに!!) エサは、圧倒的に東京スナメが良い。ただ、喰い渋った時などにはジャリメを付ける。その場合、一匹掛けにしてキスを誘うようにしている。 まあ、それで2色半に投げ、あとはゆっくりと波口まで、待ちを主体に、我慢をしながら、所謂、サビきながら釣るのである。 釣れるキスは20センチ前後だから、そのアタリは相当なもの、波口での暴れには緊張感が走り、これぞキス釣りの醍醐味だ!!・・実に楽しい釣りである。 7時30分頃には海水浴のライフガードが準備のため現れる。・・だが、その頃には喰いも薄らぎ、我が方も引き時となる。中々、ツ抜けは難しいが、条件が整えばそれも視野に入れた楽しみ方が出来るだろう。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

遠州から渥美へ

 11日は遠州の米津海岸、一泊した12日には渥美半島伊良湖岬の西ノ浜に行ってきた。釣果は、両日ともに天候にも魚影にも恵まれ充分に満足。・・・つくづく、キスは、居るところには居るものだ!!・・と、深く感銘してきました。 釣行仲間は、何時もの神奈川サーフ会長の和田満雄さん、ブログ「釣りにお出かけ」の沢辺美雪さん、學さん夫婦の4人。  そして現地の案内は、浜松の名門釣りクラブ多鱚会の中村實さんにお願いするとともに、ブログ「ヒイラギのページ」でお馴染みの平賀さん、山下さん、山田安璃さん、浜松サーフの竹花さん…

Loading

石川オープンに顔出し!

アワビのウッドガン・スリム 「ぽっ君」 昨24日、台風で順延されていた石川オープンキス投げ釣り名人戦に、湘南鱚酔会の会友、鬼ケ原克志さん、和田満雄さんの3人で行ってきた。 この大会は、北陸の石川鱚酔会(田中利之会長)が主催するもので、今年で19回目を迎える権威ある大会である。参加者は広く、車のナンバープレートも岩手、岡山、湘南などがあった。 北陸は関東から見ればシロギス天国、それこそ小から大まで数も揃う多くの釣り場に恵まれており、そうした環境下で鍛えられた投げ釣りマンの技術は高く、メジャー…

Loading

平塚海岸 秋の陣 第一報!

19尾 855グラム 朝夕の涼しさが、確実に秋を感じさせる頃となった。ダメダメ続きの平塚海岸にも、やっと!!シロギスの気配が・・・・。 今日、遅出の午前8時に「扇の松」下に入ってみた。波は久々に静かだが、濁りは未だ残っている。 潮は小潮・・9:48分の満潮に向かって厚い。  海水浴場の水温は28度だと言う。そんな高水温では浅場でシロギスは釣れない。そんな事から、今日は、水温が安定しているであろう深場を意識し、硬めのサオで遠投を試みた。 喰った距離は遠く、7色から6色の間だった。手前はヒイラ…

Loading

遠くなった? 平塚海岸

タングステンデルナーの発泡シンカー 今朝も7時頃、テトラ群左に入った。4色の手前は、方向を変えて投げてもフグ、フグ、フグの猛襲だった。 仕掛けを遠投用に切り替えてみた。・・・5色に投げた途端喰い始め、型は小さかったが2連、4連と釣れ続いた。 今日は、釣友のJ二宮さん、井垣さん、沢辺さん等、10人ほどが顔を出されたが、ただ、キスが居付くポイントは限られ、その穴場に仕掛けが入った者にしか釣れない。 昨日と違って喰う距離も遠く、用意の無かった者は苦戦を強いられた。 幸いに小生は移動するも、そこに…

Loading

no image

タングステン・シンカーの改造

 熱帯性低気圧や台風のニュースが告げられるようになった。投げ釣り日和は意外と少ないと感じるこの頃である。ことに、休日にこれらが来れば、勤めている方には本当にお気の毒である。 最近、トーナメンターと自負される方の間で、タングステンシンカーの改造が流行っている。何れも、改造の目的は「投擲距離を伸ばしたい」と云うがためである。 改造と云っても、シンカー本体をいじる訳ではなく、軸とアームの長さを切り詰め、アームの方を途中から細いモノに接ぎ替える。同時に、軸とアームの根本をしっかり固定するのである。 工房への…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ