平塚海岸 6  6色で好釣!!

投稿日:

 昨日に続き、今日は5時頃から扇の松/放送塔下で投げてきた。 1投目は、5本バリで6色に届く距離に投げ直ぐに小気味良いアタリが入ったが、急いで上げずに追い食いを期待しゆっくりとサビキ続けてみた。  次々にアタリは続くが、でも、その感じとその重さからしてキスだけではなさそう・・。重いまま上げると、思ったとおり20センチクラスのキスが2連と、ヌルヌルのヒイラギが3連・・・。ただ、ハリ数から言えばパーフェクトだったが(笑)・・。  喜ぶべきか否か一瞬思ったが、やはりキスの2連は嬉しいもの・・。仕掛けを3本バリの短か仕掛けに取替え、続く一投は7色に投げてみた。・・やはり同じように、キス1尾とヒイラギが3尾だった。 今日はこんな具合で始まったが、その後はヒイラギの猛襲も治まり、キスの方だけが6色の中でポチポチと釣れ続いた。 早朝出勤は当たったようで、6時頃までに7尾の釣果が・・・。やがて嗅覚の効いた釣り人が増えつつ喰いの方も間が空くようになり、昨日のほどにはならなかった。 喰う距離が届かずに炎天にも我慢できずに帰ってしまう方も多かったが、小生は11時まで粘って、釣果は〆て14尾となった。 今日は“歳のわりに無理するね〜”と言われてしまった「ダイワのプロキャスター33-425」を思い切り振ってきた。リールは同じダイワのトーナメントキャスター35で、ラインはダイワのサーフセンサー+Siの0.5号である。 細かく言うと、 力イトは、拙者の黒糸(0.6〜7号=12メートル)。オモリは、鱚介オリジナル工房の「ウッドガン・メタボL型固定接ぎ穂アーム」の27〜30号。 仕掛けは、東京アブミ5号の3本バリ。エダスはホンテロン0.8号で3センチ。幹イトはフロロカーボン0.8号で、全長120〜150センチの「細身短(みじか)仕掛け」とした。エサは丁度1週間から養殖している?高知産のジャリメであった。・・・東京スナメ(チロリ)を持ってる方も居たが、差は無かったと思う。 最近、上記のような「細身で短くした仕掛け」を使っているが、良い素材さえ選べば思ったほどの絡みも無く、キスが暴れてラインが切れることも無い。今のところ、キス専門の5本バリ以内なら、幹、エダスとも0.8号の通しで十分な強度があることが分かってきた。  これまでは「長い仕掛けほどエサが自然の状態で置かれる」と言うことを意識し、中には昔通りの3〜4メートルもの長い仕掛けを使っている方も居る。 しかし、最近のライン素材はこれまで固定的に考えられてきたモノとは大きく違う。兎も角、強く、根ズレに強く、張りもある。 実は、そうしたことを考えたとき、もしや細身で柔らかく、張りのあるライン(例えば何種類もあるフロロカーボンから選ぶ)であれば、短くしても同じ効果があるのではないかと感じたのである。  ここ暫くの間これを試してきたが、今までのところ、長い仕掛けとの差異は全く感じられないしむしろ扱いやすい。 さらに言えば、新しく作った「ウッドガン・メタボのL型固定接ぎ穂アーム」との相性が良いのだ。短い仕掛けであるだけにアタリも明確だし、掛かった獲物がバレるということも無く、好釣な釣果が続いている。  ただし、欠点はある。やはり細身であり傷みも早いから、早め、早めでの仕掛け換えが必要である。・・その方が、常にハリ先の切れも良く、掛かりも良い・・!!

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 終わったようです!

 すっかり冬景色になってしまった平塚海岸。・・・この数日、サオは出せどもシロギスの姿は見られない。 1週間前、テトラ周りで数尾の顔を見ることは出来たが後が続かず、既に、終盤を迎えたことは感じてはいたのだが・・。 水温も、今日は16度台の下の方。この寒さで一両日中には15度台に突入だろう。こうなってしまった以上、今期のシロギス投げシーズンは諦めざるを得ない。      今日を持ってシーズン終了!!との宣言をしても良いのかも知れない。 そう言えば、先日、あるスポーツ紙に「平塚海岸では年を超えた1月に入っ…

Loading

no image

3週連続で!!

 南伊豆妻良の春ギスが諦めきれず、3週続けて出掛けてきた。 同行は神奈川サーフの佐藤正美さん、通称ピョンちゃん。それに、釣り場で出会った小田原の永山幸央さんである。永山さんといえば、柔い竿に6〜7号のオモリを付けて釣るライトタックルの名手として知られた方である。 この日も午前6時少し前に妻良に着いた。幸いに釣り人はイカ釣りの2人だけで、先端には誰も居なかった。 潮は前回と違って5時30分頃が満潮。それから落とし午前11時30分頃が干潮一杯となる、下げ潮の中での釣りとなる。 前回は上げ潮の中で3人全て…

Loading

no image

あれから1年!東北からの便り−?

 part?に続いて、被災された大曲浜つりえさ店の伊藤浩二さんから、体験された釣り人の立場から地震や津波に対する構えみたいなことについてもお聴きした。追 伸 私から投げ釣りマンさんへ一番伝えたいのは、地震が来たらどうするかということと、東日本大震災から受けた教訓のような話を伝えたいことです。  たしかに、この震災は被害が大きいものでした。それに、今でも苦しんでいる方が大勢居られます。しかし、こちらから見れば、「これから大地震が来るだろう・・・。」と色々な報道を聞いて、不安に思っておられる関東・東海地…

Loading

鱚介アブミ 青焼きと糸付きハリス

糸付きハリス 平塚海岸は全くダメな状態が続いている。しかし、毎朝、この期の日課となった投げ錬は飽きずにやっている。時として、背からの風に乗って27号のオモリが7色を超えることもあって結構楽しい。・・シーズンインが楽しみである。 さて、そうした中、老舗「はりよし」さんでは新たなキス針、細軸軽量の「鱚介アブミ」の仕上げに掛っている。あと、6号の青焼きが完成すれば、一応目標としたハリは完成である。 この度、この青焼きの5号が完成、合わせて糸付きも発売に漕ぎつけた。現在、鱚介オリジナル工房で扱って…

Loading

no image

ウキ造り 第2弾

 去る12日、造ったウキを持って川奈堤防に行ってきた。結果は前回の16尾を超え、25尾と、一段と伸びた。 造ったウキの効力は、二つの使い方と言うか、全く異なった結果だった。 一つは、投げた先で浮きの先端が小さく、色も悪く、見立たずで、使いにくいことだった。そこで、思いついたのが、オモリを軽くしての「寢ウキ」だった。 横に寝たウキは大きくはっきりわかる。・・・魚がエサを悪戯したり、掛ったりすると、ウキ全体が飛び上がるように立ち上がり、ハリ掛りした時にはウキ全体が沈み込むのであった。 実は25尾の多くは…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ