嬉しい報告を頂きました!

投稿日:

 今、立て続けに新しいテンビンを発表し、多くの鱚介工房ファンの方から注目を頂いています。 こんな中、鱚介オリジナル工房のタックルアドバイザーをお願いしている仙台の宮本昌憲さんから「L型異軸-SMAB」について実釣報告を頂きました。  宮本さんは、名門「湘南鱚友会」のメンバーですが今は宮城県仙台市内に勤務しており、「東北のキス釣り」に対する良き指導者としての立場で活躍されています。また、彼は先の東北大震災の津波で多くの釣友仲間とともに被災にあわれ、自らも愛車を流されるなどつらい経験もされています。 復興はまだまだですが、徐々に普段の生活にも戻りつつ、釣りにも通うことが出来るようになったとのことです。 そうした彼らの投げ釣り場は、宮城から離れ、青森、秋田、山形が中心で、今回頂いたメールでの現場もそうした釣り場からのものです。鱚介様  先日、テンビンが届きました。 早速ですが、本日、庄内浜の酒田十里塚へ行ってまいりましたのでご報告させて頂きます。 タックルはキススペBX+、Z45Cに「L型異軸-SMAB」に宮嶋木錘20号の組み合わせです。 結論は、ピン鱚の当たりもしっかり感じとれ、且つ、当たりの数だけ、バレることなくしっかり針掛かりし、また、多点針(10〜12本)仕掛けでも絡むことなく、初めての使用でしたが、非常に気に入りました。  今日は日サ宮城予選で、時間は5;30〜10;00、範囲は赤川河口から最上川河口までと広範囲。小生は本部から赤川方面に45分程歩いた先のワンドで釣りをしました。  実釣は6;00〜9;00の3時間。距離は2色半〜力糸まで満遍なく魚がいて、針の数だけついてくる状況でした。 サイズは6cm〜16,17cmで12,3cmがメイン(山形県条例で12cm以下はリリース)でしたが、総数178尾、検量(12cm超え)は120尾でした。 上述のとおり、アタリがしっかりと取れ、且つ、確実に針掛かりしてくれたので、非常に楽しい釣りができました。 次回はL型異軸-08アームを使ってみたいと思います。                         宮本 山形のキスの魚影は濃いですね! 羨ましい限りです。            ご報告ありがとうございました。 鱚介

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

FPシンカーに「フジタン」も!!

 FPシンカー(Foamed Polystyrene Sinker)の第3弾として、タングステン素材の「フジタン」を造ってみました。 高価なため、根回りで使うことはモッタイナイとも思いますが、より遠投したい! より遠方からのアタリを取りたいと云った、言わば、ベテランキャスターの贅沢品かもしれません!! 遠投の世界に誘うFPシンカー「フジタン」は、冨士タングステン・デルナーをベースとした発泡オモリです。 全てに、集魚効果を持つと云われるアワビを貼るとともに、持つこと、使うこと、の喜びを感じられるトップ…

Loading

仕掛け巻き 販売再開!!

 品切れとなっておりました鱚介の仕掛け巻き「有限100掛け」が、このほどやっと完成いたしました。 今回は、限定50個だけの発売です。ご入用の方は、鱚介オリジナル工房のホームページからお問い合わせください。      鱚介の仕掛け巻き「有限100掛け」 この仕掛け巻きは北陸のトップキャスター田中利之氏が考案した「多連仕掛け巻き」を、鱚介オリジナル工房が承認を受け製作したものです。 いわゆる「無限バリ」「多点バリ」と呼ばれる「多連バリ仕掛け」専用の仕掛け巻きで、名称を「有限100掛け…

Loading

鱚介アブミ 購入専用サイト新設

 鱚介オリジナル工房と(株)はりよしがコラボで開発したキスの専用バリ、鱚介アブミの4号から6号までが、ほぼ出そろいました。 特徴は、これまでの関東アブミをベースに、細軸軽量で仕上げ、針先を化学研磨した刺さりの良いものとなりました。 種類は、5号、6号が茶焼き、黒焼き、青焼きの3色、4号ではケイムラが完成しております。 昨年より発売されたこの鱚介アブミは、これまで鱚介オリジナル工房が(株)はりよしさんから委託を受け販売してまいりましたが、この度、お客様からの強い要望もあって、新たに専用の通販…

Loading

東伊豆 河津海岸

あまり・・大きくないけど・・! 海水浴シーズンが過ぎ、静かになった東伊豆を岡田君と探ってきた。 最初、伊豆高原を過ぎた小さな浜「赤沢海岸」を目指したのだが、生憎、波けがあり良くなかった。でも、少し遠くに投げれば居るか?と思い、数投探ってみたがやはり居なかった。・・3色付近で、20センチ級が1尾だけ顔を見せてくれたのが責めての慰めだった。 恐らく、波けは数日来の低気圧のせいだから、静かな日が2〜3日も続けば、それこそ良型がドカッ!と来るかもしれない。 こうした海況だから熱川海岸も同じとみて、…

Loading

no image

やはり!・・東伊豆熱川海岸

この数日、久方ぶりに真夏の太陽光線が眩しく感じる。 今年はダメか?と諦めていた「東伊豆の熱川海岸」に釣友の大野青風さんと行って来た。数日来続いた晴れ間を期待して行ってみたのである。例年、真夏の一番暑い頃、ほんの一時だけだが大釣りをさせてくれるのがこの熱川海岸である。 午前6時、海岸に着く。海岸を見下ろすと、最近には珍しく岸辺には大量の砂が付き、午前9時過ぎの干潮にむけて砂州が広がっていた。ただ、嫌な北東の風が強く、海面はささくれ立っている。それにウネリも少しあった。 だが、そうした状況であっても、水…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ